勉強時間をひねり出す!時短家事と便利グッズ

宅建
スポンサーリンク

働く主婦はなかなか時間が取れません!仕事の前後にも家では家事をしているからです。そんな私が、どうやって勉強時間を捻出していたか?その時短家事についてお話します。お気に入りの便利グッズもご紹介!

仕事しながら、家事もしながら一日の中で勉強時間を作るのってなかなか大変。私はきちんと寝ないと頭が働かないタイプで、一日8時間はきっちり寝ます!

朝は起きたら出勤までバタバタしてて夕方まで働いてから帰宅、眠りにつく11時までの間になんとか勉強する時間を見つけなければなりませんでした。毎日1時間もなかったかも。

そうだ、家事の時間を短くしよう

できることはパッパと夕食の支度をし、家事をなるべく簡素化すること。あ、ちなみに夫は家事ほぼノータッチなので担当は全て私です。ただ、夫婦二人の生活なので子育て中に比べたら家事は大変ではありません。

洗濯

洗濯が終わったら、シャツなどシワになりそうな服を干して、残りは乾燥機任せに。靴下とかタオルとか、細々としたものを干してると時間かかりますよね。その時間を短縮しました。まあ、乾いた後神経衰弱みたいに靴下のペアを探す手間がかかるんですけどねwそれでも洗濯がおっくうではなくなります。ちなみにいつも「お急ぎコース」での洗濯です。

また、ドライクリーニングなども持っていく手間を省くため、ネットで申し込めるクリーニングも活用していました。オフシーズンに冬物をまとめて洗ってしまう時などに便利。宅配便で集配し、洗い終わったら届けてくれるので家から梱包して渡すだけ!私は車の運転をしないので、かなり助かってます。

掃除

これは朝、時間を見つけてチョコチョコやる!これに尽きます。5分あったら掃除機かける、3分あったらテーブルの上を片付ける。夜は疲れて寝ちゃうことが多いので、勝負は全て朝!

そんなスキマ時間の掃除に、ぴったりな相棒がこの「マキタ掃除機」。中でも最軽量のCL100DWはトリガーを握るだけでスイッチが入り、重さもなんと880 g!さっと手にとって、汚れがちなところをさっと掃除機がけ。これ、本当にくせになる手軽さです。あまりにも気に入ったので人に勧めまくり、周りもつられて二人購入。みんな気に入ってます。感覚としては「クイックルワイパーかける」くらいな手軽さ。ターボ付きもあってそちらも気になるんですが、やっぱり軽いのがいいんだよなあ。

料理

料理は一番時短になるところではないでしょうか。もちろん、買ってくるorテイクアウトなども多用しましたが、やっぱり家のご飯が食べたいんですよね。

毎日クックパッドに相談

下ごしらえしたら後はお任せ、的な料理が大好きな私。しかも毎日の献立は冷蔵庫を開けて、残りの食材を見てから、クックパッドで検索。だいたい献立決めたら下ごしらえ開始っていう感じで料理してました。もちろん外食もするし、テイクアウトも好き。でも家で食べるご飯がやっぱり基本なもんで、なるべく手間のかからない料理を心がけてました。

ごはん炊くのは圧力鍋

ご飯は毎日圧力鍋でスピード炊飯してました。圧力鍋なら、圧がかかってからたった2分!圧が抜けてピンが下がるまで、全部で15分もかからないかも(2合くらいなら)。おかずも圧力鍋を使うことが多いので、2つ並んでシューシュー言ってること、よくありますね。

圧力鍋って高価なイメージありますが、こちらはサイズ小さめでコスパ良い!私はこれをもっぱら炊飯用に使っています。容量3.5リットルでIH対応

ストウブで任せっきり料理

ずっと気にはなっていたストウブですが、買ってみてその良さや手軽さを実感!余熱で調理するので、ほったらかしにしている間に味がしみて美味しくなるなんて素晴らしくないですか?私は「ズボラ料理教室」というYoutubeチャンネルにハマり、色々作ってみてます。めちゃくちゃ簡単なのに味が濃くて美味しいんです。

切って焼き付けて調味料入れて、弱火で煮る。煮た後は、そのまま余熱調理。ほったらかしなのに、こんなに美味しいものできるなんて!!無水調理が得意なので、カレーとかもおすすめ。煮込んでる間は動画で勉強します。手を動かしたり、台所をウロウロしながら覚えたいことをぶつぶつ呟くと、よく頭に入っていた気がします。体を動かしながらの学習は記憶が定着しやすい、なんてこと言われてますしね。

ストウブ買うなら最初は20cmをお勧めします(家族多いならもっと大きくてもいいかもですが)。私はグレーを買いました!可愛くて、お気に入りで、他の色やサイズも欲しい。

まとめ買いして、何でも冷凍

もともと買い物はまとめてする方なのですが、ますますその傾向に。お肉や魚はもちろん、野菜もできるだけ冷凍してストックして、使いたい時使いたいだけ使えるようにしてました。私のおすすめは、キノコを何種類かバラバラにして混ぜてジップロックに入れた「キノコミックス」。これ作っとくと何かと便利でした。ブロッコリーをさっと茹でで冷凍したり、ナスを炒めるときは一袋全部油通しして使わない分を冷凍したり。「今日は何にしようかな〜」とまず開けるのは冷蔵庫ではなく冷凍庫です!

時短料理の友、ジップロック。作ったミートソースは平らにならして使う分だけポキッと折って使ったり、下味つけたお肉を冷凍しておくと後は解凍して焼くだけ!そうやってストックしといた食材が冷凍庫にあると、「今日は作るのが億劫だな」という時に助かるんです。いくらあっても困らないから大容量タイプを買ってます。

rebakeでいつでも美味しいパンを

いろんなお店で売り切れず残ってしまったパンを冷凍し、それが一箱分になったら冷凍便で発送してくれる「リベイク」というサービスを知っていますか?我が家はそれでパンを取り寄せ、朝食用にしていました。買いに行かなくてもいいし、冷凍で届くから食べたいときに食べたい分だけ食べられてとても便利!しかも全国各地の人気パン店からパンがやってくるんです。パンの廃棄も防げて、エコにも貢献できるおまけ付き。

寝る前にパンを取り出して自然解凍しておき、霧吹きで水を噴いてからオーブンで温めると焼きたてのように!私は平日ほぼ朝ごはん食べないので、パンは週末のお楽しみ。

知らないという人は、一度のぞいてみてください!rebakeへはこちらから。

キッチンの相棒、スマートスピーカー

アマゾンで売ってるスマートスピーカー、エコーショーが我が家にはあるのですが、これYOUTUBEも見れるんですね。なのでキッチンにいる間はアレクサに頼んで動画をながして、見ながら料理していました。試験1週間前はひたすら「棚田行政書士の不動産大学」というチャンネルの「覚え歌シリーズ」をリピートし続けていました。そして毎日一緒に歌ってました!すっかり覚えた「35条書面」や「37条書面」の歌は、試験当日にも頭の中で歌いながら問題を解くこととなりました。また、エコーショーはキッチンタイマーとしても、かなり使ってます!

アマゾン エコーショー5 新品本体 スマートスピーカー Echo Show 2色 amazon

少しずつの積み重ねが大事です

そんなこんなで少しづつ家事の時間を短くして、夕方に勉強時間を捻出する。試験前の3ヶ月、そんな感じで日々を過ごしてました。帰ったら夕食の段取りを済ませ、調理に取り掛かるまでの1時間くらいの時間が勉強タイム。土日はもう少し長く勉強できたのでよかったけど、休みの日は休みの日で用事だのレジャーだの、いろいろありますしね。ただ、試験1ヶ月前からは土日合わせて8〜10時間くらいは勉強していたかも。

暗記パンが欲しいと思ったけど

覚えることがたくさんあるとき、誰もが頭に思い浮かべるドラえもんのポケット。私も思いましたよ、「暗記パンが欲しい!!」って。でも、すぐに思い直しました。

暗記パンばっかり食べたら、太っちゃうじゃないか。

宅建業法を覚えた時点で体重何キロ増えちゃうだろう‥!糖質オフの暗記パンがどっかにあれば話は別ですが、これ以上体重を増やすわけにも行きません。

仕方ない、自分で頑張るしかないのです。なんでもスマホでググればすぐわかるから、覚えることをいつからかやめてしまっていたような気がします。きっちり正確に記憶するって、大変だ。

サマンサタバサ チャーム ドラえもんコレクション ファスナーチャーム 暗記パン ゴールド SamanthaThavasaPetitChoice サマンサ タバサ プチチョイス

↑ 本物の暗記パンは売ってないけれど、こんな可愛いチャームを見つけました。合格のおまじないにいいかも。受験生へのプレゼントにもいいなあと思った!

最低300時間が必要というけれど

宅建合格に必要な勉強時間の目安として300時間という数字をネットで見かけました。私に当てはめてみると、平日は一日1時間として週5時間×3ヶ月(12週)で60時間。土日は平均3時間勉強したとしてトータル72時間。‥あれ、全然足りないやw

だから受かるまで何年もかかったのかな?

私は1年とか長いスパンで勉強すると、多分覚えたことを忘れてしまうだろうと思って3ヶ月前スタートだったのですが、独学で一度で合格する人はもっと長い時間きっちり勉強しているんだと思います。コツコツできる方がうらやましい。。

タイトルとURLをコピーしました